※掲載内容は2019年08月26日現在の情報です
■┓ \\ テイクアウトできます! //
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「長田いっしん」人気の本場神戸の鉄板焼きをどうぞ!
【テイクアウトメニュー 一例(税込)】
《モダン焼き》
・鉄人モダン焼き(人気NO1ぼっかけ、油かす、えび、いか、豚の全部入り)1,580円
《お好み焼き》
・鉄人焼き(ぼっかけ・油かす・えび・いか・ぶた)1,380円
・ながた焼き(油かす・いか・ぶた)1,200円
・ぼっかけ焼き 850円
・ぶた焼き 750円
《そば焼き》
・鉄人焼きそば(人気NO1ぼっかけ、油かす、えび、いか、豚の全部入り)1,380円
《ご飯》
・ぼっかけそば飯 900円
【ご利用方法】
・テイクアウト利用は12:00~21:30まで
・お時間をいただきますので来店前にお電話ください。「ポニッツを見た」とお伝えいただくとスムーズにご案内できます。
※休業日や営業時間が変更となる場合がありますので、必ずお電話で確認の上ご来店ください。
≪お店紹介≫
■大きな鉄板で職人がダイナミックに調理
粉もの文化が根付く関西のなかでも、そばめしの発祥地 神戸市長田区は、数多くのお好み焼き店が軒を連ねる街として知られています。その長田の味を東京でも広めたいという想いから学芸大学駅近くにオープン。お店に入ると目に飛び込むのは、カウンターに設置された幅3.6mもある大きな鉄板。本場のダイナミックな調理を再現したいと、何度も手直しを加えて完成したそう。職人の手さばきやジュージューと焼きあがる音や香りが食欲をそそります。
■都内では珍しい神戸のお好み焼きが味わえる
薄くのばした生地にキャベツや具材をのせて焼くのが、神戸のお好み焼きの特徴。具材には長田発祥の『油かす』や『ぼっかけ』を使っています。表面はパリっと、中はふわっとジューシーに焼き上がったお好み焼きは絶品。粉が少ないので重くなく、ひとりでも一枚ペロリと食べられます。「熱々の鉄板からコテでそのまま食べて、家族や友達とみんなでワイワイ楽しんでください(統括マネージャー 園田誠二さん)」。
店名 | 神戸鉄板焼き 長田いっしん 学芸大学店 |
---|---|
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-8-3 与志田ビル1F |
電話 |
03-5734-1440 |
営業時間 | 【月~金、祝前日】 17:00~翌1:00(L.O.料理24:00/ドリンク翌0:30) 【土日祝】 12:00~24:00(L.O.料理23:00/ドリンク23:30) *ディナーは17:00から |
定休日 | 不定休(詳細は電話にて要確認) |
アクセス | 東横線「学芸大学駅」から徒歩1分 |